カモ歴史日記

史跡巡りや戦国考察など

宮路山

 今日は愛知県豊川市にある宮路山に登山に行ってきたよ!

 f:id:Camonambam:20190505002532j:image

 

 そもそも愛知県って県境にしか山がほとんどないんだけど、数少ない近場にある山、しかも初心者向けということで行って参りました。

 

 今日はめちゃくちゃいい天気で、雲がほとんどない快晴!さすが私!神に愛されてる!

f:id:Camonambam:20190505002441j:image

 

 ハイキング日和だからか、人はいっぱいいました。

 登山初心者の友達と二人で行ったんだけど、周りを見ると明らかに我々とは違う上級者の方々が…初心者とは服装や持ち物からして違うんだなぁ…勉強になります。

 

 車はどこに停めるか迷った挙句、近隣の図書館へ。後々わかったことだけど、山頂近くの駐車場はいっぱいだった。いやぁ…歩く距離は増えたけど、結果オーライだったな…。

 車道から参道の看板に従って、登山道へ。初っ端から息切れが…。運動不足め…。

 しばらく登ると戦没者の慰霊碑が。ベンチもあったので、一旦休憩。

 過去に行った遺跡もそうだけど、山の中とか史跡には戦没者の慰霊碑が意外とあるよね。なんでだろ。

f:id:Camonambam:20190505003412j:image

 

 さて、ここからが本番!登山初心者二人なので、道はファミリー向けのオススメコースを進む。初心者向けのコースでも木の根や岩に何度もつまづく。運動できないからね!仕方ないね!

 

 しばらく進んで、ようやく第一駐車場へ。説明書きの看板が置いてある。

 歌集や紀行文にも紅葉の名所として書かれた場所らしい。なるほど、紅葉の時期である秋に来るのが正解だったか…

f:id:Camonambam:20190505004139j:image
f:id:Camonambam:20190505004146j:image

 

 途中、休憩所に寄った後、ドウダンと呼ばれるツツジが名物のコースへ。今でも十分素晴らしいけど、絶対秋になったらもっと綺麗なんだろうと確信させる景観が広がる。いつか秋にリベンジしたいね。

f:id:Camonambam:20190505004659j:image f:id:Camonambam:20190505005034j:image f:id:Camonambam:20190505005028j:image

 ここまで来ると高さは十分!山頂までもう少しだ!

 

 山頂到着〜!!三河湾渥美半島が一望できる!素晴らしい景色!感動!

 宮路山聖跡の石碑は持統天皇行幸なされたのを記念したものなのだそう。その時の景色を見て、どう思ったんだろうなぁ…歴史上の人物に想いを馳せるのって楽しいよね。

 山頂からの景色を15分ぐらいぼーっと眺めてた。周りではみんなお昼ご飯を食べていた。我々は昼食を持ってきてないので、持ってきたプリッツを食べる。うん、美味しい。安定の美味しさ。別に悔しくないし。

f:id:Camonambam:20190505005338j:imagef:id:Camonambam:20190505005334j:image  f:id:Camonambam:20190505005331j:image

 

 山頂から2〜3分歩くと、宮道天神社の本宮がある。お社はまだ新しくて綺麗。

f:id:Camonambam:20190505005847j:image  f:id:Camonambam:20190505005854j:image
f:id:Camonambam:20190505005859j:image

 色々書いてあるけど、古事記や日本書記は詳しく知らないんだよなぁ…勉強したらもっと楽しめたかな?少しずつ勉強しよう。

 

 本来は、ここから五井山という山に行くのがメジャーなルートなんだけど、我々は疲れていたのとお昼ご飯を持っていなかったので、下山。仕方ないよ、初心者だもの。無理するの良くない。

 

 私は島根の月山を以前行っただけで、登山はこれが2回目の挑戦なんだけど、段々と楽しさがわかってきたかな。なるほど、登山に魅了される理由は登らないとわからないわけだ。

 もう次はどこを行こうかなんて考えてるの、昔の自分が知ったら驚くかな。運動嫌いだったからねぇ…人は変わるものだ。

 また登山に行こうかな。歴史と関わるエピソードがあるところがいいね。